夢を見ること=人間の本能。
夢を見ることは、人間としての正しい本能だと思います。
それは「もっと成長したい!」という本能です。
たとえば子どもだったら、「はやく大きくなりたい!」と思いますよね。
それが健全。
大人になったら、もう身体は大きくなる必要がないとしても、それでも成長を望むのが、健全なあり方だと思うのです。「結婚したい!」「大きな家に住みたい!」「好きなことを見つけたい!」「子どもが欲しい!」「お金もちになりたい!」・・・・なんだっていいのです。「今よりもっと○○になりたい!」という思いは、大人こそ持つべきで、それが本来のありかただと、私は思います。
望むことは、素晴らしいこと。
だから、もういくらでも貪欲に!どんどん成長を望み、夢を語り、そして叶えていく。
それが人間のあるべき姿ではないでしょうか。
なによりも、夢は淡く儚いものじゃなくって、叶うものですから、夢をもたなきゃ、望まなきゃ、だいーぶ損なわけです。望まないと実現しない、でも望めば実現するのです・・さて、あなたの夢はなんですか(*^^*)私はたくさんありすぎて、両手両足の指じゃ足りないほどですよ(*^^*)
では、また明日!
0コメント