望むことに遠慮はいらない!


どんなものを望んでも

遠慮したり罪悪感を持つ必要はありません。



たとえば「お金持ちになりたい」という望みがあったとします。

すると「なんか大それてるしお金を夢にするなんて・・」と遠慮しそうになるかもしれません。

しかし、お金持ちになることで、さらに素敵なことができるようになるかもしれません。それこそ、誰かの役に立つような素敵なことが・・・もちろん、素敵なことができなくてもいいのですが(あなたが幸せであることに意味があるのですから)。



あなたが夢を叶えることで、必ず周りに良い影響を与えることができます。

「私にも夢を叶えられるかも!」と、他の人の心に希望を灯すことができるかもしれませんし、あなたがご機嫌になることで周りの人に優しくできるようになるかもしれません。




どんな望みであろうと、あなたが望むのならばそれは叶える価値があります。

そしてそれは周りの人のためにもなるのです。

だから遠慮せずおおいに望んでいいのです。





日本一の投資家で、竹田製菓の創始者であった竹田和平さんは、こう言っています。



「偉人たちの最初の動機は、まず家を守ろうだったよね。

お父さんお母さんを楽させたい。女房子どもを安心させて食わせたい。まず家を守ることだったよね。

家を繁栄させたら、今度は地域社会だよね。

どう自分の地域社会を豊かにしていくか?

そして地域社会を豊かにしたら、今度は国だったよね。

そうして偉人たちは動機を大きくしていったがね」

(「日本一の大投資家から教わった人生でもっとも大切なこと」より)





歴史に残るような偉人たちでさえ、最初はちいさな夢からスタートしていったのです。


だからあなたも、今あなたが心から望むことを、なんでもいいから夢にしてみましょう。

そして、それが叶えば次の夢、叶えば次の夢・・・

と繰り返していくうちに、まるで偉人たちと変わらないことを心から望めるようになっていくのです。




☆今日はずっとこもって執筆していましたぁ。早く仕上げたい気持ちと、もっと良くしたい気持ちで戦っています(笑)

明日は週の半ばの水曜日♡

頑張りましょうね(o^^o)

そして体調には気をつけてお過ごしください。




0コメント

  • 1000 / 1000