8.周りの人は、あなたそのもの
周りの人は、あなたをうつしているだけです。
今、あなたの周りにいる人は、あなた自身の姿です。
「あなたがそうなっているから、周りがそうなる」のです。
たとえば、自然の中では、みんな似た者同士で集まって暮らしています。人間は、人間で集まって暮らし、鳥は鳥で群れて飛ぶし、虫は虫で巣を作って暮らしています。
さらに、鳥は鳥でも、ハトはハト、スズメはスズメで暮らしています。虫も、アリはアリ、カマキリはカマキリで暮らしていますよね。アリの巣でカマキリが暮らしているようなこともありません。鳥も、虫も、さらに細かく似た者同士で集まっているというわけです。
人間の場合も同じです。人間は、ハトとスズメのように大きな見た目の違いはありません。がしかし、考え方や性格には大きな違いがあります。なので、性格・生き方・金銭感覚・・・・・などが似た人同士で集まっています。
似た者同士でいるのが心地良いので、意識せずとも自然とそうなっているのです。
ですからたとえば、前向きな人は、前向きな人で集まり、グチを言う人は、グチを言う人で集まります。優しい人は優しい人で、約束を破る人は約束を破る人で集まっているのです。
つまりあなたと一緒に時間を過ごす人は、ほぼあなたと同じ性格や考え方をもっているはずです。
もしあなたの周りでグチを言っている人がいたら、あなたも心の中や言葉でよくグチを言っているはずです。
あなたは今、周りの人に対してイヤだなあ、と思っていることはありますか?実はそれは、あなたにもその要素があるということです。
また一方で、周りの人の良いところ、素敵だなあと思うところはありますか?それは、そのままあなたの素敵なところを教えてくれています。
周りにいる人を見ると、あなた自身のことがすべて分かります。
まさに、周りの人は自分の姿をうつす鏡ようなものなのです。
ですから、もしも周りを変えたいのなら、自分を変えればいいだけです。
周りは、あなたをうつしているだけなのです。
周りを良くしたいのなら、あなたがまず一番最初に良くなることが何よりも大切です。
今日のまとめ
周りはあなたの鏡。周りを変えたいときは、まず自分が変わればいい。
0コメント